top of page
検索
うらのりょうた
2019年10月29日読了時間: 1分
早川町〜赤沢宿のまち〜
最大の見どころ:赤沢宿 【最後に訪れた日20191024】 早川町(はやかわちょう)は赤沢宿のまちです。南アルプスにある人口が日本一少ない「町」。まちへ通じる道が富士川の支流・早川沿いの「県道南アルプス公園線」しかなく、正真正銘の僻地です。私も訪問までに時間を要し、最後に訪...
閲覧数:55回0件のコメント
うらのりょうた
2019年10月28日読了時間: 1分
南部町〜南部氏発祥のまち〜
最大の見どころ:道の駅とみざわ 【最後に訪れた日20191024】 南部町(なんぶちょう)は南部氏発祥のまちです。富士川の沿岸に市街地が形成されており、 江戸時代には舟運で栄えました。 名産品はたけのこで、毎年「たけのこまつり」が開催されています。「道の駅とみざわ」には巨大...
閲覧数:15回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月15日読了時間: 1分
富士川町〜富士川のまち〜
富士川町(ふじかわちょう)は富士川のまちです。釜無川と笛吹川が富士川町で合流し、富士川となります。名前の通り、富士山が語源という説が有力で、平安時代の更級日記には「富士河は富士山より落ちたる水」という一節もあります。実際には富士山の西側を流れ、富士山から流れてはいませんが、...
閲覧数:34回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月14日読了時間: 1分
南アルプス市〜南アルプスのまち〜
最大の見どころ:南アルプス【最後に訪れた日20181122】 南アルプス市(みなみあるぷすし)は南アルプスのまちです。南アルプスの東麓に位置し、国内2位の標高を誇る北岳をはじめ、3,000㍍級の山々が連なります。市内全域が南アルプスユネスコエコパークに登録されています。...
閲覧数:13回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月13日読了時間: 1分
韮崎市〜七里岩のまち〜
最大の見どころ:七里岩【最後に訪れた日20181122】 韮崎市(にらさきし)は七里岩(しちりいわ)のまちです。八ヶ岳の山体崩壊によってできた台地の名称です。長野県富士見町から韮崎市の市街地にかけて広がります。形がニラに似ていることから韮崎という地名が生まれたといわれていま...
閲覧数:14回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月12日読了時間: 1分
北杜市〜八ヶ岳のまち〜
最大の見どころ:八ヶ岳【最後に訪れた日20181122】 北杜市(ほくとし)は八ヶ岳(やつがたけ)のまちです。八ヶ岳のほか、南アルプスを代表する甲斐駒ケ岳など5つもの日本百名山に囲まれています。日本有数の美しい山岳景観を有するとともに、高原という地形を生かし、観光業が盛んで...
閲覧数:8回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月11日読了時間: 1分
甲斐市〜釜無川のまち〜
最大の見どころ:釜無川【最後に訪れた日20181122】 行くんかい!行かんのかい!甲斐市(かいし)は釜無川(かまなしがわ)のまちです。度重なる氾濫に頭を抱えるなか、武田信玄が信玄堤と呼ばれる堤防を築き上げました。釜無川の南岸には住宅街や農地が広がります。北部には森林が広が...
閲覧数:8回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月9日読了時間: 1分
昭和町〜甲府市のベッドタウンのまち〜
最大の見どころ:甲府市のベッドタウン 【最後に訪れた日20181122】 昭和町(しょうわちょう)は甲府市のベッドタウンです。甲府盆地の中央に位置し、山梨県で唯一山のないまちです。 そして、山梨県で最も小さなまちですが、2017年に人口2万人を突破するなど、県庁所在地の甲府...
閲覧数:51回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月8日読了時間: 1分
中央市〜中央のまち〜
最大の見どころ:甲府盆地【最後に訪れた日20181122】 中央市(ちゅうおうし)は中央のまちです。「甲府盆地の中央」、「山梨県の中央」、「日本の中央」の3つの中央を意味しています。2006年に3町村合併により誕生。何とも賛否分かれそうなネーミングです。でも、中央自動車道が...
閲覧数:7回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月7日読了時間: 1分
市川三郷町〜みたまの湯のまち〜
最大の見どころ:みたまの湯【最後に訪れた日20181122】 市川三郷町(いちかわみさとちょう)は甲府盆地の最南端に位置するまちです。オススメスポットは「みたまの湯」。甲府盆地の夜景や雄大な笛吹川の流れを一望できます。温泉では全国初の夜景100選にも選出されています。ゆった...
閲覧数:5回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月6日読了時間: 1分
甲府市〜甲斐の府中のまち〜
最大の見どころ:甲斐の府中【最後に訪れた日20150920】 コウフンするわ〜!甲府市(こうふし)は甲斐の府中のまちです。甲府城に居城した武田氏が甲斐の政治経済の中心地として発展させました。甲府駅の周辺は甲府城や甲州夢小路などが整備されており、歩いて楽しい街並みになっていま...
閲覧数:18回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月5日読了時間: 1分
笛吹市〜笛吹川のまち〜
笛吹市(ふえふきし)は笛吹川のまちです。「笛吹権三郎」という民話に登場する権三郎の笛の音と川の流れる音が似ていることが名前の由来です。 山梨市などと同じく、モモとブドウの名産地で、2005年に「桃・ぶどう日本一の郷宣言」、2013年に「日本一桃源郷宣言」をしています。...
閲覧数:26回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月5日読了時間: 3分
日本人なら1度は登頂したい!富士山の登り方
【今回のテーマ:富士山の登り方】 私にとって人生最初の登山は日本の最高峰・富士山でした。日本人なら「1度は登りたい」と思うものです。私のおじいちゃんも「亮ちゃんが大きくなったら一緒に登りたい」という夢を持っていました。しかし、初心者には危険がいっぱい。今回は、いくつかある登...
閲覧数:6回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月4日読了時間: 1分
静岡県のもの!?山梨県のもの!?400年も続く“富士山論争”
【今回のテーマ:富士山の領有権】 富士山は静岡県?山梨県?正解はどちらでもありません。なにしろ、富士山の山頂は静岡県と山梨県がまだ駿河と甲斐だった江戸時代から県境が定まっていません。400年以上も静岡県民と山梨県民は富士山論争を繰り広げているのです。ただし、所有者は決まって...
閲覧数:300回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月3日読了時間: 2分
全部回ろう!!富士五湖の楽しみ方
【今回のテーマ:富士五湖】 富士山の噴火によってできた湖の中でも、特に代表的なものを「富士五湖(ふじごこ)」と呼びます。これは、富士山周辺を一大観光地へと開発した富士急行の創設者・堀内良平が命名したものです。富士五湖観光にとって富士山はなくてはならない存在です。旅の成功は天...
閲覧数:13回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月2日読了時間: 1分
身延町〜本栖湖のまち〜
最大の見どころ:本栖湖【最後に訪れた日20150827】 身延町(みのぶちょう)は本栖湖(もとすこ)のまちです。着いたら財布から野口英世の千円紙幣を取り出しましょう。そして、裏面を向けて空へかざしましょう。千円紙幣に描かれている逆さ富士のモチーフになった場所がこの本栖湖で、...
閲覧数:13回0件のコメント
うらのりょうた
2019年9月1日読了時間: 1分
富士河口湖町〜河口湖のまち〜
最大の見どころ:河口湖【最後に訪れた日20150827】 富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、河口湖のまちです。富士五湖のうち、河口湖、精進湖、西湖の3つを有します。特に河口湖は面積では富士五湖の中で2番目ながら、富士急行によって観光開発され、富士五湖の中で最も栄えていま...
閲覧数:8回0件のコメント
うらのりょうた
2019年8月31日読了時間: 1分
鳴沢村〜富士山博物館のまち〜
最大の見どころ:富士山博物館【最後に訪れた日20150827】 鳴沢村(なるさわむら)は富士山博物館のまちです。道の駅なるさわに併設されています。入場無料ということもあって連日大賑わいです。無料の秘密はパワーストーンの展示販売をメインでやっているから?と感じましたが、見どこ...
閲覧数:5回0件のコメント
うらのりょうた
2019年8月30日読了時間: 2分
富士吉田市〜吉田の火祭りのまち〜
富士山のお膝元に位置する富士吉田市(ふじよしだし)。 「吉田の火祭り」は日本三奇祭のひとつです。北口本宮冨士浅間神社に至る約1㌔の大通りのど真ん中に高さ約3㍍の火柱が無数にそびえ立ちます。見たことのない異様で厳かな光景です。...
閲覧数:69回0件のコメント
うらのりょうた
2019年8月29日読了時間: 1分
忍野村〜忍野八海のまち〜
最大の見どころ:忍野八海【最後に訪れた日20181122】 忍野村(おしのむら)は忍野八海(おしのはっかい)のまちです。富士山の雪解け水が何十年もの歳月を経て地下から湧き出てできた8つの泉の総称です。厳かでとても神秘的な湧水池ですが、世界遺産富士山の構成資産の一部になったこ...
閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page