top of page
検索
うらのりょうた
2020年7月21日読了時間: 1分
にかほ市〜象潟のまち〜
最大の見どころ:象潟 【最後に訪れた日20200222】 にかほ市(にかほし)は象潟(きさかた)のまちです。紀元前、鳥海山の山体崩壊で湖と、湖面に無数の松島が浮かぶ風光明媚な地形ができました。江戸時代には「東の松島 西の象潟」といわれ、松尾芭蕉も訪れた「奥の細道最北の地」で...
閲覧数:11回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月20日読了時間: 1分
由利本荘市〜鳥海山のまち〜
最大の見どころ:鳥海山 【最後に訪れた日20200222】 由利本荘市(ゆりほんじょうし)は鳥海山のまちです。まちのシンボルともいえる標高2236㍍の秀峰鳥海山がそびえ立つ南部、1級河川・子吉川が流れる中央部、日本海側と大きく3つの地域に分かれます。市街地は子吉川沿いに広が...
閲覧数:10回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月19日読了時間: 2分
秋田市〜千秋公園のまち〜
最大の見どころ:千秋公園 【最後に訪れた日20200222】 秋田市(あきたし)は千秋公園のまちです。江戸時代に久保田藩の城下町として栄えました。久保田城跡は千秋公園(せんしゅうこうえん)として整備され、市民の憩いの場となっています。...
閲覧数:23回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月18日読了時間: 1分
潟上市〜天王スカイタワーのまち〜
最大の見どころ:天王スカイタワー 【最後に訪れた日20200222】 潟上市(かたがみし)は天王スカイタワーのまちです。天王グリーンランド「道の駅てんのう」にあるシンボルタワーです。高さ59.8㍍、無料の展望台からは、男鹿半島、日本海、八郎潟、庭園、日本海に沈む夕日などを眺...
閲覧数:34回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月17日読了時間: 1分
男鹿市〜なまはげのまち〜
最大の見どころ:なまはげ 【最後に訪れた日20200222】 男鹿市(おがし) はなまはげのまちです。まちに入ると巨大な2体のなまはげ像がお出迎え。以降、まちのいたるところでなまはげを見ることになります。「なまはげ館」では「なまはげ勢ぞろい」や...
閲覧数:13回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月16日読了時間: 1分
井川町〜日本国花苑のまち〜
最大の見どころ:日本国花苑 【最後に訪れた日20200222】 井川町(いかわまち)は日本国花苑のまちです。1972年、昭和天皇・皇后両陛下のご訪欧、 秋田県立県100年、井川小学校統合校舎建設を記念してつくられました。日本各地から集められた200種2000本もの桜が見るこ...
閲覧数:6回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月15日読了時間: 1分
五城目町〜五城目城のまち〜
最大の見どころ:五城目城 【最後に訪れた日20200222】 五城目町(ごじょうめまち)は五城目城のまちです。横手城をほうふつさせるカッコよさがありました。黒と白をベースに金のシャチホコと赤のアクセント。さらに、城からまちを見下ろせる点も同じです。
閲覧数:7回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月14日読了時間: 1分
八郎潟町〜八郎潟のまち〜
最大の見どころ:八郎潟 【最後に訪れた日20200222】 八郎潟町(はちろうがたまち)は八郎潟のまちです。琵琶湖に次ぐ日本で2番目に大きな湖でしたが、大規模な干拓で陸地化され、現在は18番目になっています。 ちなみに、干拓事業にはオランダの技術協力を得ており、多額の資金を...
閲覧数:13回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月13日読了時間: 1分
大潟村〜八郎潟干拓のまち〜
最大の見どころ:八郎潟 【最後に訪れた日20200222】 大潟村(おおがたむら)は八郎潟干拓のまちです。村内全域が八郎潟を干拓して造った土地で、面積は山手線の内側くらいと、干拓地として日本最大です。干拓は世紀の大事業でした。1957年に着工し、1964年に理想と躍進をこめ...
閲覧数:22回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月12日読了時間: 1分
三種町〜じゅんさいのまち〜
最大の見どころ:じゅんさい 【最後に訪れた日20200222】 いいもの見たね!三種町(みたねちょう)はじゅんさいのまちです。じゃんさいの生産量日本一。大館市で訪れたきりたんぽの名店「むらさき」でも使用されていました。ドラゴンタワーが目印の「ドラゴンフレッシュセンター」では...
閲覧数:6回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月11日読了時間: 1分
八峰町〜ハタハタのまち〜
最大の見どころ:ハタハタ 【最後に訪れた日20200222】 四方八方!八峰町(はっぽうちょう)はハタハタのまちです。秋田県でよく獲れる魚です。ハタハタで思い出すのが室生犀星(むろうさいせい)さんの詩です。「はたはたやいてたべるのは、北国のこどものごちそうなり」。小学校の国...
閲覧数:8回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月10日読了時間: 1分
駅のホームでバスケ!?能代市〜バスケのまち〜
最大の見どころ:バスケットボール 【最後に訪れた日20200222】 能代、伸び代。能代市(のしろし)はバスケのまちです。田臥勇太などを輩出したバスケットボールの名門校「能代工業高等学校」があります(2021年に能代西と統合され能代科学技術に校名変更)。2010年には秋田県...
閲覧数:53回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月9日読了時間: 1分
鹿角市〜大湯環状列石のまち〜
最大の見どころ:大湯環状列石 【最後に訪れた日20200221】 鹿角市(かづのし)は大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)のまちです。列石とはいわゆるストーンサークルと呼ばれるものです。縄文時代の遺跡で、日時計の役割をしていたと考えられます。
閲覧数:6回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月8日読了時間: 1分
小坂町〜小坂銅山のまち〜
最大の見どころ:小坂鉱山 【最後に訪れた日20200221】 小坂町(こさかまち)は小坂鉱山のまちです。かつて足尾、別子と並び日本三大銅山と称された小坂銅山。しかし、円高で競争力を失い、全国の銅山は閉山に追い込まれます。小坂銅山も例外ではありませんでした。臨海部の事業所では...
閲覧数:10回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月6日読了時間: 2分
大館市〜きりたんぽのまち〜
最大の見どころ:きりたんぽ 【最後に訪れた日20200221】 大館市(おおだてし)はきりたんぽのまちです。大館市発祥の名産品は多く、秋田犬、比内鶏、きりたんぽ、曲げわっぱ、天然鮎を5大名産品として掲げています。 私は、きりたんぽの名店「むらさき」にお邪魔しました。もちろん...
閲覧数:12回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月5日読了時間: 1分
藤里町〜白神山地のまち〜
最大の見どころ:白神山地 【最後に訪れた日20200221】 藤里町(ふじさとまち)は白神山地の秋田側の玄関口のまちです。世界遺産に登録されている白神山地の南側に位置します。市街地は粕毛川と藤琴川が合流する地点にあります。大沢地区には「大沢大ケヤキ」があります。樹齢1000...
閲覧数:7回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月4日読了時間: 2分
上小阿仁村〜道の駅かみこあにのまち〜
上小阿仁村(かみこあにむら)は道の駅かみこあにのまちです。秋田県の市町村で1番難読かもしれません。まちの中心にある道の駅は「秋田杉とコアニチドリの里」の愛称で親しまれます。大駐車場やトイレなどの休憩施設はもちろんのこと、物産センターと食事を楽しめる秋田杉の館が併設されており...
閲覧数:270回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月3日読了時間: 2分
北秋田市〜森吉山のまち〜
最大の見どころ:森吉山 【最後に訪れた日20200221】 秋田の北の北秋田に来た。北秋田市(きたあきたし)は森吉山(もりよしざん)のまちです。仙北市田沢湖からひたすら国道105号で山中を北上します。国道と並行して秋田内陸縦貫鉄道が通り、雪山を走る姿は鉄道ファンを魅了します...
閲覧数:11回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月2日読了時間: 2分
仙北市〜角館武家屋敷のまち〜
仙北市(せんぼくし)は角館(かくのだて)武家屋敷のまちです。 角館地区は戸沢氏の城下町として発展。関ヶ原の戦い後は秋田に佐竹義宣が入り、弟の芦名義勝が角館に入ります。芦名氏は新時代にふさわしい城下町づくりに着手しました。武家町と町人町に分けられたまち並みは現在もほとんど変わ...
閲覧数:11回0件のコメント
うらのりょうた
2020年7月1日読了時間: 1分
大仙市〜大曲の花火のまち〜
最大の見どころ:大曲の花火 【最後に訪れた日20200221】 大仙市(だいせんし)は大曲の花火のまちです。2005年まで大曲市だった大曲地区で1910年から行われる花火大会で、正式名称は「全国花火競技大会」。「日本三大花火大会」の1つで、内閣総理大臣賞が与えられる大会はほ...
閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page