top of page
検索


日本三大酒処に行ってみた!
東灘(兵庫県神戸市、西宮市) 六甲おろしが吹き降りる日本一の酒処です。江戸時代から山の水でつくり、海から運ぶという日本酒づくりに適した場所でした。辛口のお酒が多く、「灘の男酒」と呼ばれます。5つのエリアに分かれており、灘五郷と総称されます。阪神電車やクルマでの移動が便利です...
うらのりょうた
2020年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


魚好き必見!日本3大漁港に行ってきた
【今回のテーマ:魚】 魚の国・日本。中でも、釧路港、銚子港、焼津港は日本3大漁港と言われており、漁獲量も魚の味もピカイチ。今回はそれぞれの漁港に赴いて見えた特徴をご紹介します。 ①北の拠点!釧路港 北海道最大の港です。1960年代から90年代にかけて度々漁獲量日本一に輝いて...
うらのりょうた
2019年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:1,046回
0件のコメント


お茶好き必見!日本3大銘茶の里に行ってきた!
【今回のテーマ:お茶】 緑茶の国・日本。中でも、静岡茶、宇治茶、狭山茶は日本3大銘茶と言われており、「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と謳われるほどです。今回はそれぞれの産地に赴いて見えた特徴をご紹介します。 ①シェア日本一!静岡茶...
うらのりょうた
2019年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント