top of page

名張市〜桔梗が丘のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年4月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月14日

名張市(なばりし)は桔梗が丘のまちです。このまちが大きく発展するキッカケとなったのが近鉄大阪線の開通です。三重県にありながら大阪まで1時間ほどで通勤通学できるようになり、ベッドタウンとしての開発が始まります。1960年代から第1弾として造成された「桔梗が丘」はその代表例です。地名は名張藤堂家の家紋であった桔梗に由来します。「桔梗が丘」を皮切りに、「つつじが丘」「梅が丘」「百合が丘」「さつき台」「すずらん台」と花の名前のつく住宅地を次々造成し、人口は激増。90年には7万人、94年には8万人を突破しました。中には歌手の平井堅なども幼少期を過ごした経験があり、2013年には「桔梗が丘」という曲が作られミサワホームのCMソングになりました。

桔梗が丘
桔梗が丘

桔梗が丘
桔梗が丘

桔梗が丘
桔梗が丘

桔梗が丘
桔梗が丘

名張川
名張川

名張駅
名張駅

名張駅
名張駅

赤目四十八滝や香落渓など多くの自然も残ります。

赤目四十八滝
赤目四十八滝

Comentários


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page