top of page

丸亀市〜丸亀城のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 1分

丸亀城の城下町である丸亀市(まるがめし)は高松市に次ぐ香川県第2の都市。

香川県第2の都市

丸亀市は讃岐うどんチェーンの「丸亀製麺」とは全く関係ありませんが、讃岐うどんの本場の1つで、うどん屋の多さはコンビニに勝るとも劣りません。工場風の店内が独特な「まごころ」さんで食べたうどんはコシがありとても美味しかったです。ダシも最高でした。

うどんの本場

そして、忘れてはならないのが「骨付鶏」。讃岐うどんと並ぶ香川県民のソウルフードで、発祥は丸亀市です。名店「一鶴(いっかく)」さんがオススメ。

一鶴さんの骨付鳥

うちわが伝統産業で、国内の約9割の生産量を占めます。市内をクルマで走っていると工事が点在していました。


中四国最大の遊園地である「レオマワールド」があります。

レオマワールド

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page