top of page

会津若松市〜白虎隊のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年9月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月23日

会津藩・鶴ヶ城(会津若松城)の城下町として栄えた会津若松市(あいづわかまつし)。戊辰戦争では新政府軍と対峙した白虎隊が結成されるなど、歴史的価値の高いまちです。

鶴ヶ城

写真ではわかりにくいですが、日本で唯一「赤瓦」の天守を持ちます。表面に釉(うわぐすり)を施しており、厳冬に強いことはもちろん、見た目の美しさもあります。

鶴ヶ城

闇夜に浮かぶ鶴ヶ城

城内に駐車場があります。敵陣に攻め入るようでテンションが上がります

名物グルメは「ソースかつ丼」。「元祖煮込ソースカツ丼の店 なかじま」さんにお伺いしようと思いましたが、裏手にある「中の島駐車場」さんのおじさんに「今日は閉まってるよ」と案内されてしまいました。


代わりに紹介されたのが市民に愛される老舗「とんかつ番番」さん。サクサクジューシーでやわらかいカツがドーンと2枚。甘辛の味付けがされたソースが食欲をそそります。ご飯がいくらあっても足りません。食べ応え抜群でした。オリジナルの味付けの茄子のお浸し、味噌汁も美味しかったです。

ソースかつ丼

昼のまちなみ

夜のまちなみ

会津塗

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page