top of page

佐野市〜佐野ラーメンのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年11月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月26日

佐野市(さのし)は佐野ラーメンのまちです。まちのいたるところにラーメン店がありました。精養軒万店は人気の老舗。お昼の12時頃は混雑しており、座るスペースも限られていました。店員は皆、無愛想な感じ。店内に入っても「よそ者」のような目で見られ、「どこ座ればいいですか」と聞いても無視される始末。当然、メニューも聞きにきてもらえず、私から佐野ラーメンとチャーハンのセットを注文しました。常連の方には決まったルールがあるのか、私はただただ戸惑うばかりでした。醤油スープはコクがあり美味しかったですが、モチモチの平打ち麺は見た目も味もあまり私の好みではありませんでした。ただ、これで600円は破格だと思います。





駅前には佐野城跡があります。



2019年にストライキで話題になった佐野サービスエリアがあります。


Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page