top of page

初山別村〜金比羅神社のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年6月4日
  • 読了時間: 1分

初山別村(しょさんべつむら)で訪れたいのが村最大の観光スポットである「みさき台公園」。


国道232号線と日本海の間に広がる公園で、公園全体が「道の駅 ロマン街道しょさんべつ」に登録されています。

みさき台公園

敷地内には金比羅岬、金比羅神社、温泉宿泊施設(岬センター、岬の湯)、天文台、オートキャンプ場、キャンプ場、パークゴルフ場、ゴーカート場などアクティビティが盛りだくさん。

キャンプ場

ハンモックとブランコ

設備も充実

「しょさんべつ天文台」は日本最北の天文台で、公園内は、輝く星空を楽しむために必要以上に明るくしていないそうです。

しょさんべつ天文台

「金比羅神社」は四国の金比羅様のお札が流れているのを漁師が見つけ、「不思議な縁があるに違いない」と岩の上に小さな祠(ほこら)を建ててお札を祀った場所。海の上の鳥居が美しく、夕日も綺麗な絶景スポットです。

金比羅神社

金比羅神社の祠

夜中、目を覚ますと、外から小鳥の囀(さえず)りがかすかに聞こえてきました。外を見ると、夜空が少し明るくなり始めていました。北の大地に朝が来たようです。おもむろに時計を見ると…。

3時7分!?


北海道の朝は笑ってしまうほど早いのです。この日(6月30日)の稚内市の日の出はなんと3時48分。公園を散歩してみると、海をバックにおじさんが気持ちよさそうに歯磨きをしていました。

しょさんべつ温泉ホテル岬の湯にて2021年6月30日3時9分撮影

おじさんが気持ちよさそうに歯磨きしていました

灯台にはカラスが集まっていました

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page