top of page

南山城村〜京都唯一の村のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年2月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年2月26日

最大の見どころ:道の駅お茶の京都みなみやましろ村【最後に訪れた日20171227】


雪でや~まっしろ!南山城村(みなみやましろむら)は京都唯一の村です。町の中心を木津川が流れ、川沿いを走るJR関西本線からの車窓は関西本線最大の見どころです。笠置町と同じく川と山の間の傾斜は茶畑として利用されています。


そんな村が脚光を浴びたのが2017年です。国道163号沿いに道の駅お茶の京都みなみやましろ村が4月に開業するやいなやまちにドッと人が押し寄せました。初日から大渋滞が発生し、まちの大動脈の麻痺に周辺住民から苦情が来るほどでした。営業52日で来場者10万人、1年後には50万人を突破するスピード記録を作っています。私はオープンから半年ほどでの来訪でした。観光目的だけでなく、ATM設置やコミュニティバスの運行など地域の拠点となっていました。昼ごはん時だったので、茶農家の家の味を再現したというキャッチコピーに惹かれて煮豚丼を食べました。

道の駅お茶の京都みなみやましろ村

茶畑

粉雪が降っていました

京都銀行のATMが出張していました

道の駅のメニュー

煮豚丼をいただきました

村がある。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page