道を譲ってくれた時などに感謝を伝える「サンキューハザード」や「サンキューパッシング」。もともと法律で定められているものではなく、ドライバーたちが独自で生み出し、それがマナー化したものです。しかし、全国には度が過ぎた「ご当地走り」がたくさんあります。安全なクルマ社会を願ってご紹介します。
茨城ダッシュ(茨城県)
青信号に変わる瞬間に対向車より先に右折する運転。少しでも早く目的地に到着したいドライバーの危険な行為です。
山梨ルール(山梨県)
信号機のない横断歩道で歩行者がいても止まらない運転。歩行者には道を譲りましょう。
松本走り(長野県松本市)
右折車を優先する運転。城下町の面影が色濃く残っており、片側一車線の狭い道が多いです。交差点で頻発する右折車待ちの渋滞を回避するために自然発生したとされています。対向車の接近時、対向車の左折時、青信号に変わる瞬間、赤信号に変わった直後など容赦なく右折します。
名古屋走り(愛知県名古屋市)
ウインカーを出さずに車線変更する運転。トヨタのお膝元の名古屋市は自動車王国ということもあって道路が整備されており、とても広いです。車線が多いためにこのような走り方が生まれたとされます。ウインカーを出さず一気に2~3車線右に左に駆け抜けることも。
播磨道交法(兵庫県姫路市)
ウインカーを出さずに曲がる運転など。
伊予の早曲がり(愛媛県)
対向車より早く右折する運転。茨城ダッシュと酷似しています。
Comentários