top of page
執筆者の写真うらのりょうた

吹田市〜太陽の塔のまち〜

更新日:2022年4月3日

吹田市(すいたし)は「アサヒビール」の創業地で、1889年に吹田工場が稼働し、ビールのまちとして発展していきます。


1961年からは計画人口15万人に及ぶ日本初の大規模ニュータウン「千里ニュータウン」の開発が始まり、大阪府を代表するベッドタウンとなりました。

1970年にはアジア初の万博「大阪万博」が開催され、当時史上最多の6422万人を集客。北大阪急行や中国自動車道、名神高速道路などインフラ整備も飛躍的に進み、岡本太郎さんの芸術作品「太陽の塔」は後世に残る大阪のシンボルとなりました。ほかにも携帯電話、リニアモーターカー、電気自動車、缶コーヒーなどが世に生み出されています。


閉幕後、広大な敷地は「万博記念公園」として整備されました。日本庭園や国立民族学博物館、ガンバ大阪のホームスタジアム「Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田)」など各種施設のほか、アクティビティ、イベント、花見、バーベキュー、スポーツなどあらゆるシーンで活用されており、敷地内は現在でもにぎわいを見せています。遊園地エリアの「エキスポランド」は2009年に閉園となり、2015年には複合商業施設である「EXPOCITY」が開業しました。

パナソニック スタジアム 吹田

パナソニック スタジアム 吹田

EXPOCITY内の水族館「ニフレル」で

EXPOCITY内の水族館「ニフレル」で

「ふきたし」と間違われることもある吹田市ですが、歴史を辿るとエポックメイキングな出来事が多く、日本の現代社会の礎を築いたまちともいえます。

JR吹田駅

謎のゴリラ

関西大学千里山キャンパス

高校の後輩の結婚式で

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page