top of page

坂出市〜瀬戸大橋のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 1分

瀬戸内海に架かり、本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市=さかいでし)を結ぶ「瀬戸大橋」。10の橋の総称であり、本州四国連絡橋の1つです。着工から9年の歳月を費やして1988年に開通。総事業費は1兆円を超えました。上部は瀬戸中央自動車道、下部はJRが通る2階建て構造で、下部は新幹線が通れるようになっています。瀬戸内海に浮かぶ島々、橋が連なる光景はまさに絶景。

瀬戸大橋

与島PAにも是非お立ち寄りください。

与島PAから

坂出市は瀬戸大橋の四国側玄関口であり、沿岸部には工業地帯が広がります。

煙と煙突

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page