大阪市の東に位置する大東市(だいとうし)。市名は南に隣接する東大阪市と同じく、「大」阪府の「東」部に由来します。
大東市にはもう一つの思いが込められています。それが、「光は東方より」という古代ローマのことわざ。ローマの文化は東にあるギリシャの文化を受け継いでいる、世界の文明の始まりはエジプトやメソポタミアなどオリエント(東方)にあるという意味で、大阪市の衛星都市としてのさらなる発展を市名に託しています。
1895年に誕生した四条畷駅は大東市にあります。四條畷は本来、大東市や四條畷市を含む広域を指し、1970年に四條畷市が誕生したことにより、市名と駅名が一致しない現象が発生しました。四條畷市の代表駅は便宜上四条畷駅で、大東市の代表駅は住道(すみのどう)駅。
四條畷駅の住所は「大東市学園町」。駅前には四條畷学園小学校・中学校・高等学校があるほか、市内には大阪桐蔭中学校・高等学校や大阪産業大学がキャンパスを構えており、学園都市の様相を呈しています。
プロ野球選手を多く輩出しているのも特徴で、牛島和彦、宮地克彦、中村剛也、西岡剛、建山義紀、井上広大(順不同、敬称略)などが挙げられます。
大学時代、大東市出身の友人が自慢していたことはレンコンが特産品であることと、パチンコ玉の生産量が日本一であること。何だか、レンコンの穴にパチンコ玉を詰めたくなってきました。
Comments