top of page

宇多津町〜ゴールドタワーのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 1分

坂出市と丸亀市の間に挟まれた宇多津町(うたづちょう)。香川県では最も小さなまちですが、人口密度や人口増加率は県内屈指の元気なまちです。


まちのシンボルは高さ158㍍の「ゴールドタワー」。周りの建物が比較的低いため、よく目立つのはまるでエッフェル搭のよう。外壁には約7000枚もの金色のマジックミラーを使用しており、美しく光り輝きます。

ゴールドタワー

地上127㍍の展望フロアでは金魚アート「天空のアクアリウム ソラキン」を楽しめます。

ソラキン

タワーには「四国水族館」も隣接。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page