東京湾に突き出た富津市(ふっつし)の「富津岬」。芸術的な展望台からは絶景が広がり、富士山も見えました。
名物は「はかりめ丼」。「鮨処いち川」さんで食べました。店主があれこれ弟子に的確にスマートに指示を出しており、威厳がありかっこいいです。弟子のおもてなしもすばらしいものでした。タイミングや言葉遣いが完璧で、店に入ってすぐに熱茶が出てきます。
はかりめ丼は富津で取れたアナゴをふんだんに使用し、キュウリも乗っています。うまい、めちゃくちゃうまい。秘伝のタレが絶妙です。おすましの具材は鯛なのですが、この鯛がめちゃくちゃふわふわでこれも美味しい。食後には杏仁豆腐まで出てきて、酸味が効いて美味しかったです。なんならガリまで美味しい。このクオリティで800円は安すぎです。
「竹岡ラーメン」も富津市の名物。私はクルマで「鈴屋」さんに伺いました。平日の13時に伺いましたが駐車場はほぼ満車。入店して5分ほどでシャッターが締められ受付終了。ギリギリ間に合って良かったです。
昔ながらの醤油ラーメンながら、味は濃いめ。少し硬めのチャーシューがとても美味しく、写真では2枚に見えますが、下からもう1つでてきて得した気分に。少し高めのチャーシュー麺はさらにもう少しチャーシューが入っているようですが、普通のラーメンで十分味わえました。
千葉市内からJRで来ると、富津市周辺はやたらと駅間が長いなあと感じました。1駅につき5分くらいはあったでしょうか。そして富津駅周辺を走る電車の車内はやりたい放題でした。1人で2席使うのは当たり前。昼間から電車で横になって寝てる学生やお菓子を貪り食う高校生もいました。人が少ないのでそれほど誰も迷惑ではないのでしょうか。
中心駅の大貫駅周辺はテナント募集ばかりでちょっとショッキングでした。昔は栄えていたのでしょうか、店舗の数はかなり多く、魅力的な店構えやネーミングのものも多く存在したので惜しいです。まちであまり多くの人とはすれ違いませんでしたが、なぜかコインランドリーにはやたらと人がいて、この日歩いた中では一番栄えていました。
Comments