top of page

寿都町〜弁慶岬のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年9月15日
  • 読了時間: 1分

日本海に面し、漁業が盛んな寿都町(すっつちょう)。

日本海

厚瀬漁港

日本海を一望できる景勝地「弁慶岬」は源義経の舎弟である弁慶が奥州を逃れ蝦夷地に渡った際に滞在したそうです。

弁慶岬

弁慶像

風力発電に力を入れており、1989年に建設された「寿都風力発電所 」は全国初の自治体による風力発電所で、カントリーサインにも描いています。立地条件の悪さによる稼働率の低さと老朽化で2006年に廃止されましたが、現在でも町内には風力発電所が林立しています。

風力発電所が林立

道の駅 みなとま〜れ寿都。後志にはキャッチーな名前の道の駅が多い

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page