top of page

幌延町〜サロベツ原野のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年6月2日
  • 読了時間: 1分

幌延町(ほろのべちょう)の「名山台展望公園(めいざんだいてんぼうだい)」はサロベツ原野、日本海の向こうに浮かぶ利尻島の利尻富士などを一望できる景勝地。サロベツ原野は湿原の中でも低温・過湿で塩類の乏しい貧栄養の所にできる「高層湿原」として日本最大の面積を誇ります。


展望台は手入れが行き届いておらず、雑草が生い茂り、階段も一部が崩れているのでご注意を。

展望台へと続く階段

ようこそではなく、さようなら

展望台の前を通り、旭川市と稚内市を結ぶ国道40号は雄大な景色がひたすら続き、走行距離も長くなりがちなので、休憩場所としても最適。

国道40号に面しており駐車場も広い


Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page