日高川町〜日高川のまち〜
- うらのりょうた
- 2019年4月23日
- 読了時間: 1分
更新日:3月15日
日高川町(ひだかがわちょう)は日高川のまちです。県内で最も長い川であり、日本一長い二級河川。上流では林業、下流ではミカンの生産が盛んで、アユの日本一の養殖場となっています。また、備長炭の生産量も日本一です。

笑い祭という、ただただ笑いまくるという奇祭が毎年10月に行われています。ほかにも、世界一長い焼き鳥に挑戦してみたり、椿山ダム湖に日本一楽しい山彦スポットがあったり、面白い風土のまちです。日本一が多いのも特徴ですね。
Comments