top of page

日高町〜クエのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年4月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月15日

クエを食え!日高町(ひだかちょう)はクエのまちです。日本有数のクエの生息地で、クエによる町おこしを行っています。


まちにはクエをモチーフにしたものが溢れています。クエの銅像がまちのシンボル。クエ祭りは300年以上続いているそうです。



クエ料理を割烹岬さんでいただきました。白身魚ということもあり、味はフグあたりに似ているでしょうか。しかし、淡白でありながら、噛めば噛むほど油の旨味が溢れ出るのは唯一無二です。矛盾しているようですが、食べていただければわかるはずです。高級魚扱いですが、ランチであれば比較的安価で提供されています。





Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page