top of page

昭和村〜こんにゃく芋のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年12月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月26日

最大の見どころ:こんにゃく芋

【最初に訪れた日20190518】


ご唱和ください!昭和村(しょうわむら)はこんにゃく芋のまちです。上毛三山の1つである赤城山の麓に広がります。日本一の河岸段丘を持つ沼田市の対岸にあり、こちらは日本で最も美しい河岸段丘といわれています。東京から一番近い「日本で最も美しい村」加盟自治体。地形を生かした高原野菜の産地であり、日本一のこんにゃく芋の産地でもあります。



村といえど、周囲は市に囲まれており、役場の横にはセブンイレブンがありますし、高速道路のインターチェンジもありました。余談ですが、カーラジオから聴こえてくるラジオネームが「警備員コスナー」、「シャルルドスタート」など秀逸。これも余談ですが、三大好きなおでんの具は大根と牛すじとこんにゃく。



Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page