top of page

曽於市〜溝ノ口洞穴のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年5月25日
  • 読了時間: 1分

自然の音がする。


数千年もの年月をかけて霧島山系の湧水が侵食したとされる曽於市(そおし)の「溝ノ口洞穴」。

溝ノ口洞穴

調査により、全長209.5㍍までは確認されていますが、真っ暗闇でとても奥まで入る勇気はありません。

溝ノ口洞穴

大小さまざまな虫がうごめき、鳥の鳴き声が聞こえ、コウモリが夜明けを迎える前に飛び回っています。


手ブレ写真が撮れるなど"スピリチュアルな珍事も。神秘的なあまり、長い時間いると少し怖くなってしまいました。

溝ノ口洞穴で

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page