top of page

氷見市~ブリのまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2018年12月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月16日

「ひみつ」にするのはもったいない!?氷見市(ひみし)はブリの聖地で、「富山湾の王者」と言われ富山に冬を告げる氷見鰤が獲れます。また、全国一と謳われる氷見鰯など海産物に恵まれており、海鮮を扱う店も多くあります。


また、氷見うどんは、つるっとした喉ごしとコシの強さが自慢で、ざるでも釜揚げでも美味しく食べられるそうです。


氷見牛は昭和時代に兵庫県・但馬の雌牛に改良を加えて誕生し、氷見市は富山県一の肉牛産地となっています。B級グルメとしては氷見カレーがあり、氷見産煮干しが入っています。


きんつばは冠婚葬祭の菓子として定番になっています。


飲み物は氷見はとむぎ茶があります。


とにかく豊かな食文化を生かしたイベントとして「氷見三昧御膳」が市内の各店舗で定期的に行われているそうです。特別メニューを特別価格で楽しめるので是非行ってみたいです。

富山湾の西岸に位置する
富山湾の西岸に位置する

富山産のブリは日本一の美味しさ
富山産のブリは日本一の美味しさ

また、藤子不二雄Ⓐの出身地で街に、多くの藤子Ⓐキャラが溢れています。



JR氷見駅が中心駅となっている
JR氷見駅が中心駅となっている

観光サイトは開いてすぐ「ねえ、氷見でだいて」の文言ではじまる恋愛ムービーはよくわかりませんでしたが、なにかしようという努力が見えました(2018年時点)。http://www.kitokitohimi.com/

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page