top of page

琴平町〜こんぴらさんのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年5月16日
  • 読了時間: 1分

琴平町(ことひらちょう)は「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮(こんぴらぐう)の門前町。

門前町のようす

象頭山(ぞうずさん)の中腹に鎮座し、長く続く参道の石段が有名で、奥社まで登ると1368段にもなりますが、頂上からの景色は最高でした。

こんぴらさん
最高の眺め

こんぴらさんは海上交通の守り神ですが、お参りした数時間後に高松市内の海水浴で、ポケットにスマホを入れっぱなしで思いっきりダイビング。5分ほど経ってポケットが重いことに気付き慌てて取り出しましたが画面は暗転。うんともすんともいいません。あまりにショッキングでしたが、「きっと神様がそうしたのよ」と先輩が優しく慰めてくれました。スマホに厄病でもついていたのでしょうか。夏の思い出は全て瀬戸内の海に消えてしまいました。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page