石岡市〜常陸府中のまち〜
- うらのりょうた
- 2020年8月15日
- 読了時間: 1分
更新日:3月11日
石岡市(いしおかし)は常陸府中のまちです。国府が置かれたまちで、長らく常陸国の中心地として栄えてきました。1869年の版籍奉還で常陸府中藩から石岡藩と改称されましたが、石岡の由来は定かではないそうです。

南に恋瀬川が流れ、霞ヶ浦に注ぎます。西には筑波山を擁するなど自然豊かなまちです。そのほかにも「茨城県フラワーパーク」、動物公園の「東筑波ユートピア」、「ダチョウ王国」などがあり、子どもも大人も楽しめるまちです。

Comments