top of page

綾瀬市~城山公園のまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年1月26日
  • 読了時間: 1分

 

最大の見どころ:城山公園【最後に訪れた日20181011】


この環境なら赤ちゃんも簡単に「あやせそう」!?綾瀬市(あやせし)は城山公園のまちです。全国でも珍しい「鉄道は走っているが駅がない市」です。神奈川県でもそんなまちがあるんやなあ。しかも、都心からもかなり近いのに。事実、その立地の良さから大型商業施設の進出など発展を続けており、人口増加率も県内ではわりかし上位にランクインしています。古くから住みやすい環境だったようで、市民の憩いの場である城山公園からは縄文時代の石器が発掘されています。鎌倉時代にはお城がたっていたそうです。現代においても周辺は閑静な住宅街になっており、住みやすそうな雰囲気でした。

城山公園の入口

城の説明

城跡に時計台があるのは珍しい気がします

周辺は閑静な住宅街です

2018年現在、県内4位の工業事業所が集積

綾瀬市役所


Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page