top of page

美郷町〜おせりの滝のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年2月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月24日

1889年に発足した南郷村・西郷村・北郷村の3村が2006年に合併して誕生した美郷町(みさとちょう)。

日本にはほかにも邑智町・大和村が合併して誕生した島根県美郷町と千畑町・六郷町・仙南村が合併して誕生した秋田県美郷町がありますが、方角に「郷」がつく3村が合併して誕生した宮崎県美郷町が1番しっくりくるように感じます。


まちの中心には豊後の大友氏と薩摩の島津氏が争った耳川の戦いで有名な「耳川」が流れ、川に沿って国道327号が走ります。

耳川

国道から少し外れた場所にある「おせりの滝」は高さ約70㍍の崖から3段に落下する名瀑。遊歩道や公園、展望台が整備されているほか、滝にまつわる伝説を後世に伝える「おせりの滝民話伝承館」が隣接しています。

おせりの滝

東屋

おせりの滝民話伝承館

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page