top of page

色麻町〜河童のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年12月16日
  • 読了時間: 1分

船形山から流れる2本の川の恩恵を受ける山里のまち色麻町(しかまちょう)。まちには河童伝説が残ります。

色麻町役場に鎮座する河童

姫に一目惚れしてしまった河童。気を引くために姫の屋敷に足繁く通って生きた魚やキュウリを贈りますが、好意は実りませんでした。姫は河童の行為を気持ち悪がり、眠れない日々を過ごします。このことを聞いた若侍は河童を待ち伏せ、片腕を切り落としてしまいました。河童は腕を返してもらう代わりに河童膏(かっぱこう)を授けます。塗ると、どんな傷口でも瞬時にくっつく優れもの。河童膏のおかげで、若侍は出世。また、恋人同士が塗ると永遠に結ばれる縁結びの薬でもあったそうです。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page