鎌倉市(かまくらし)は鶴岡八幡宮のまちです。駅から始まる「八幡宮小町通り」が鶴岡八幡宮への参道です。店が多く立ち並び、歩いて楽しい商店街となっています。
インパクト抜群の「しらすミルフィーユ」。生しらすのぬるぬるとぅるっとした食感がクセになる美味しさです。生姜のアクセントがグッド。 「はんなりいなり」はカラシをつけて食べるスタイルの稲荷寿司です。カラシが意外と合うんです。
鶴岡八幡宮は鎌倉武士の守護神であり、鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社です。後世で知名度をグンと上げ、今では三大八幡宮と呼ばれることもあります。境内は国の史跡に指定されています。お参りを終え、帰ろうと後ろを振り返ると…鎌倉市内一望!眺めが良くてちょっとしたサプライズでした。
竹の寺の異名も持つ報国寺へは鶴岡八幡宮から歩いて20分ほどです。足利氏と上杉氏の菩提寺として栄えました。菩提寺(ぼだい)とは仏の悟りの境地などを意味します。ここはとにかく涼しいです。体感温度マイナス5度くらいでしょう。この日は汗ばむ陽気でしたが、汗がまったく出なくなりました。美しい竹林はまさに癒し。確実にマイナスイオン出てます。
江ノ電鎌倉駅でおなじみの「鎌倉コロッケ」。昔ながらの味わいの逸品です。
「かまくらカスター」はペコちゃんのホッペみたいな生地と濃厚なカスタード。118円(当時)はお買い得。
ローカル鉄道の「江ノ電」。住宅街を抜け、湘南海岸が見えたときの感動はたまりませんでした。全国屈指の趣ある公共交通機関です。
由比ヶ浜駅
降りてすぐの「由比ヶ浜海水浴場」。サザンオールスターズの「愛の言霊」で「由比ヶ浜、鍵屋、たまや」という歌詞が登場します。意味はよくわかりませんが耳に残ります。由比ヶ浜はヤングやアダルトといった言葉が似合う雰囲気です。やたらとアメ車が走っていました。
稲村ヶ崎駅
サザンオールスターズの「君こそスターだ」で「稲村ヶ崎は今日も雨」という歌詞が登場します。ミュージックビデオも稲村ヶ崎で撮影されています。この日は午前中よく晴れていたのに稲村ヶ崎では本当に雨になったので鳥肌。ちなみに、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの曲で「稲村ヶ崎ジェーン」と言う曲もあります。 神奈川の景勝50選に選ばれています。ここで、気になった銅像があったので紹介。1910年にこの地において中学生らが乗ったボートが転覆しました。その遺体が発見される中で世の人々は感動したといいます。友は友をかばい合い、兄は弟を小脇にしっかり抱きかかえたままの姿で収容されたからです。死を前にした友愛と犠牲の精神は生きる者の理想の姿でしょう。
長谷駅
鎌倉といえば大仏です。高徳院の大仏は2004年に国の史跡に指定されています。ただ、造られた年代や理由は不明で、とてもミステリアスです。
鎌倉高校前駅
腰越駅
Comments