top of page

陸前高田市〜奇跡の1本松のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年2月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月15日

陸前高田市(りくぜんたかたし)は奇跡の1本松のまちです。陸前高田市では古くから高田松原が景勝地として愛されてきました。しかし、2011年の東日本大震災で7万本の松の木は壊滅的な被害を受けます。その中で唯一地震と津波に耐えた松の木は復興への希望となりました。現在は高田松原津波復興祈念公園として整備されています。






三陸道の陸前高田ICを降りると、だだっ広い砂利の更地に無機質なアスファルトの道路が整備されているだけで言葉を失いました。駅も、球場も全てが1から建て直し。その中でそびえ立つ松の木には生きる勇気をいただきました。この日の海はとても穏やかでした。時に姿を変えて人に襲いかかることを忘れてはなりません。





ちなみに地元では、「たがだ」、「たかだ」などと発音します。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page