城は日本が誇る歴史的建造物です。中でも、天守が保存されており、国宝に指定されている城が5つあります。いずれも天守が見学できると同時に、城の名前がそのまま市の名前になっており、城下町の散策もオススメです。
姫路城(兵庫県姫路市)
日本を代表する城であり、世界遺産にも登録されている世界に誇る名城です。白く美しい姿から「白鷺城(しらさぎじょう)」の異名を持ちます。その歴史は大変古く、1346年に赤松貞範が築城したとされます。戦国時代には軍師・黒田官兵衛や羽柴秀吉が入城しました。
彦根城(滋賀県彦根市)
彦根藩・井伊氏が居城した彦根城。城のある山を金亀山(こんきやま)と呼ぶので、別名「金亀城(こんきじょう)」とも呼ばれます。城内には大名庭園の玄宮園があります。
彦根城を語る上で欠かせないのがご当地キャラクターの「ひこにゃん」です。2010年から開催されている「ゆるキャラグランプリ」の初代王者であり、ゆるキャラブームの火付け役です。モチーフは彦根藩・二代藩主の井伊直孝公をお寺の門前で手招きして雷雨から救ったと伝えられる招き猫です。井伊氏のシンボルとも言える赤備えをまとっています。彦根城でショーを行っており、見学しましたがとてもシュールでした。
城の周辺は夢京橋キャッスルロード、四番町スクエアなど商業施設が充実しており、大正ロマンあふれるまちづくりがなされています。
犬山城(愛知県犬山市)
愛知県で国宝となっている城は名古屋城ではなく、こちらの犬山城。尾張国と美濃国の境に1537年に築城されました。木曽川のほとりの小高い山の上に建てられ、その佇まいから中国を流れる長江の丘上にある白帝城の名前をとって「白帝城」の異名を持ちます。戦国時代に織田氏、豊臣氏、徳川氏の激しい国取り争いの拠点になりました。
松本城(長野県松本市)
松本市が誇る国宝、松本城。黒い壁から「烏城」の異名を持ちます。松本市は城下町として発展したと同時に、古くは信濃国府が置かれました。戦禍を免れたことから、松本城をはじめ、旧開智学校など多くの歴史的建造物が残ります。
松江城(島根県松江市)
千鳥が羽を広げたような美しい屋根から「千鳥城」とも呼ばれています。天守閣からは松江市街を一望でき、2㍍のシャチホコは国内最大。関ヶ原の戦いで功績を挙げた堀尾吉晴によって1611年に築城された山陰随一の名城です。城下町は宍道湖(しんじこ)につながる「水の都」として栄え、今も風情があります。その景観は京都を思わせます。
Comments